グラフ付きで見やすい2020年奄美地方の梅雨入り予想
2020年の奄美地方の梅雨入りの時期を予想します。
気象庁発表の過去データからグラフを作成し、最近の傾向などが一目で分かるようにまとめました。
2020年の奄美地方の梅雨入りは5月11日から5月25日ごろと予想
2020年の奄美の梅雨入りは5月11日から5月25日ごろと予想します。
平年と直近5年間のデータは下記の通りです。
- 平年:5月11日ごろ
- 2015年:5月19日ごろ
- 2016年:5月16日ごろ
- 2017年:5月13日ごろ
- 2018年:5月27日ごろ
- 2019年:5月14日ごろ
データの出典元:気象庁
直近5年間を見る限りでは梅雨入りが遅くなっていますね。
平年よりも早く梅雨入りする年はここ5年はありません。
ただし、年によっては4月中に梅雨入りしていることもあるため、奄美の梅雨入りはかなりばらつきがあるのが特徴です。

2018年の奄美の梅雨入りは1951年以来、最も遅い梅雨入りでした。
平年よりも早く梅雨入りする年はここ5年ないことを考えると今年も平年よりも遅い梅雨入りになると予想します。
このため当サイトでは、2020年の奄美の梅雨入りは5月11日から5月25日ごろと予想します。
2019年は沖縄よりも奄美のほうが梅雨入りが早かった
例年では沖縄地方のほうが梅雨入りは早いのですが、2019年は沖縄よりも早く奄美が梅雨入りしました。
沖縄よりも奄美のほうが先に梅雨入りしたのは2018年に続き2年連続。
2019年の奄美地方の梅雨入りは平年より3日遅い5月14日と気象庁から発表がありました。
沖縄地方の2019年の梅雨入りは5月16日なので奄美のほうが一足早く梅雨入りしたことになります。
データの引用元:気象庁
奄美地方に属する地方
梅雨の入り・明けの情報の場合は奄美群島、トカラ列島を「奄美地方」と呼んでいます。
データの引用元:地方気象情報等で使用する細分地域名より抜粋
以上、2020年の奄美地方の梅雨入り予想でした。
コメント